すぐに欲しがるベンガル人

この約20年間のバングラ渡航で学んできたことの一つに、ベンガル人は新しい物、技術があると、すぐに欲しがる傾向がある。たとえ、その物や技術が使いこなせなくとも関係ない。 以前、紅花の花で作る染料「紅餅」の価格が金1gと同じ 続きを読む すぐに欲しがるベンガル人
বাংলাদেশ ভ্রমণ জার্নাল Bangladesh Travel Journal by Hima Jintaro
この約20年間のバングラ渡航で学んできたことの一つに、ベンガル人は新しい物、技術があると、すぐに欲しがる傾向がある。たとえ、その物や技術が使いこなせなくとも関係ない。 以前、紅花の花で作る染料「紅餅」の価格が金1gと同じ 続きを読む すぐに欲しがるベンガル人
今日、橋本羅名さんから電話が入った。 バングラの地下水に含まれる天然のヒ素を除去する機械は無いのですか?という質問だった。 電話に鳥の声がたくさん入ってくる。子供たちと公園にでも行っているのだろうと思って話を聞いていた。 続きを読む 地下水のヒ素を何とかしたい。
6月18日の「渡航準備その4」で使ったラッシャヒ空港での航空機の写真であるが、よく見ると、カナダ・ボンバルディア・Dash8 Q400に見える。 ボンバルディア・Dash8 Q400は徳島空港で全日空機の前車輪が出なくて 続きを読む もしかしたらDash8?
上の写真は、1997年、最初にバングラに渡航したときのビザである。 余談であるが、その2年前、地下鉄日比谷線で起こったサリン事件の日、日本の高校生や中学生とともにタイのバンコクにいた。もちろん、悪友も一緒である。 翌年も 続きを読む 渡航準備その5
今回のバングラ渡航にあたり、現地の日本人駐在員に必要なものは何か、LINEで聞いてみた。 「とりあえず、雨季にはなると思うので、雨具でしょうかね?」 「あとは、近くになって見ないとわかりませんが」 日本から傘を持っていく 続きを読む 渡航準備その4
昨日、悪友ら山仲間5人で蔵王・御田ノ神湿原に散策に出かけた。高山植物の写真を撮るのが目的であった。 このとき、次回の山行きの日程の話題が出た。ちょうど、8月に悪友とバングラに渡航する時期を外して山行きの日程を調整すること 続きを読む 渡航準備その3
バングラに行くときに、いつも頭を悩ますのがお土産。何を持って行くのか、誰のために持って行くのか。 事前にリクエストがあるときは、買って持って行くだけなので簡単である。モンジュールさんから頼まれる日本酒や日本製の薬や肥料の 続きを読む 渡航準備その2
急遽、渡航することになり、6月に入って準備が始まった。 まずは、ノートPCの準備。以前も持参したことのある東芝ダイナブックのネットパソコン。Atomプロセッサーの弱小CPU搭載のWindows7 Starterマシンであ 続きを読む 渡航準備その1
以前から、悪友から夏のバングラ渡航を打診されていて、仕事の都合でパスしていたが、仕事上のやり繰りが何とかなり、急にバングラ渡航が決まった。 渡航予定は、8月6日の深夜便で羽田を発ち、14日の朝、成田に戻る。5日は目一杯仕 続きを読む 急に渡航決定