モンジュールさんがもらったアワード

今まで、モンジュールさんが受賞した賞については、現地からの情報で、このブログで紹介してきた。実際、受賞した賞(アワード)の実物を見せてもらったのは、受賞してから2年後であった。 これは、ガンジー平和賞。2011/10/0 続きを読む モンジュールさんがもらったアワード
বাংলাদেশ ভ্রমণ জার্নাল Bangladesh Travel Journal by Hima Jintaro
今まで、モンジュールさんが受賞した賞については、現地からの情報で、このブログで紹介してきた。実際、受賞した賞(アワード)の実物を見せてもらったのは、受賞してから2年後であった。 これは、ガンジー平和賞。2011/10/0 続きを読む モンジュールさんがもらったアワード
相変わらずの帰省ラッシュのようである。バングラ紙は各紙とも、いつもの、誰が見ても尋常ならぬ帰省ラッシュを取り上げている。 これ、ほとんど、無賃乗車。いわば、キセル。 何時間も列車にしがみついていられるベンガル人のタフさ。 続きを読む 相変わらずの帰省ラッシュ
断食が明け、帰省ラッシュの後は、ダッカの街中は閑散としているはず。 上の写真は、2013年1月6日の写真であるが、断食明けではなく、金曜日の写真。イスラム圏の日曜日と言えば金曜日になる。 Facebookのバングラの友人 続きを読む Eid Mubarak!
タヌキオヤジと同行した次男が、バングラに密かに持ち込んだものは、よく切れる包丁とオリーブオイルとパスタ。 バングラの食材を使って、次男の得意とするイタリアンパスタをアロアシャのスタッフに振る舞った。 まずは、タマネギ、ニ 続きを読む バングラでイタリアンパスタに挑戦
ジャパン・フレンドシップ・アカデミーのラーマンさんたち家族とカシナプール付近を観光していたとき、ふと、目に飛び込んできたのは紅花畑であった。 紅花といえば、日本では、山形県内で「もがみべにばな」というトゲのある品種が植え 続きを読む バングラデシュにも紅花はあった!
ここ、1ヶ月以上、更新を放置していた。 バングラは、ラマダンと夏休みが重なり、普段、ほとんどメールもSNSもアクセスしないモンジュールさんが、このところ、フェイスブックの更新をしている。大学が夏休みで、暇なんであろう。 続きを読む 最近、更新せず